2024年振り返り

なんともう2024年の最後の日です!
“最後の日”という言い方をすると大仰だなぁ。ただの大晦日です。

2024年を振り返ります。

私はアナログでかんたんに日記をつけています。そちらを確認しつつ、SNSの履歴をたどりつつ、気づいたことや反省点や良かったことなどを書きます。

まずは目標達成度をチェックしよう!

Xの埋め込みができなくなったためスクショ画像を載せました

✦イベント / ライブ / 企画等のロゴデザインを担当する
◎達成!

ありがたいことに、たくさんのロゴデザインを担当させて頂きました。
個人様からリピートでご依頼頂きつつ、初めましての企業様からもご依頼を頂くことで「私の作品が届いているんだ」と安心しました。
クライアント様のコンテンツを盛り上げるため&そのコンテンツのファンの気持ちをときめかせるため、もっと上達したいです。

✦ゲーム関連に携わる
◎達成!

Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』のタイトルロゴデザインを担当させて頂きました。
クトゥルフ神話モチーフかつアドベンチャーゲームという私の好きなものが詰まった作品で、お声がけ頂けた時はとても嬉しかったです。
また、公表はされていないのですが、他にもゲーム関連でデザインしたものがあります。そちらもかなり勉強になり、「そういうふうに携われる方法があるんだ…!」と知るきっかけにもなり、良い経験です。

✦グッズデザインができる人だと認知される
◎「公表可なご依頼を10件頂く」は達成!

13件対応していました。感謝。
SNS上ではまだ発表していないのですが、2.5次元舞台のグッズデザインも担当できて本当に嬉しいです。

「グッズデザインができる人だと認知される」はまだまだだと思います。頑張ろう。
グッズデザインは楽しいですが、あらゆる面でハードルの高い依頼内容なので、2025年の目標として依頼数を増やすかどうかは慎重に検討したいです。

✦フォロワー10,000人
×未達成

5,800人くらいです。
「デザインを頑張った結果、1万人になれば嬉しい」と思っています。
しかしデザインが良ければフォロワー数が増えるわけではないので難しいところです。お仕事自体はフォロワー数に関係なく頂けているので、フォロワー数は気にせずやっています。

……というわけで、おおむね達成でしょうか。
ゲームの仕事に関われたり、2.5次元舞台のグッズデザインを担当できたり、かなり夢が叶っていて「本当に?」と不思議な感じです。なんかぬるっと叶った。それは日々の努力の結果だとは思うのですが、現実感がありません。本当に??

2024年すぐ迷子になる

この「迷子」は、”目的地に到達する方法がわからない”という意味の比喩表現です。
でも、書きながら違うかもと思いました。そもそも、”目的地がわからない”状態だったかも。

SNS経由からのお仕事を募集し始めてからわりとすぐに夢が叶っていき、2024年も「ゲーム関連に携わる」が上半期で達成したこともあり、「このあとどうしたら良いんだろう?」と悩む場面が多かったです。
客観的に読むと、ずいぶんとぜいたくな悩みですね……。
自分のことがわからなくなりがち。

“まだまだ目標にするべきことがある”ということはわかるんだけど、それが具体的に何であるかわかりませんでした。
改めて考え直したら、単純に私の視野が狭く無知なだけという結論に至りました。反省点。
2025年の目標をちゃんと決められそうです。

頑張ったこと

依頼フォームやお問い合わせページ、WEBサイト(個人サイト)を整えたこと!!!
めちゃめちゃ頑張りました。
お仕事実績を載せる項目、自主制作を載せる項目、それらとは別にブログを用意する……というやりたいことを実装できて満足です。ここが私の巣。


2025年になったら、2025年の目標をまとめたブログを書きます。
本年もお世話になりました!良いお年をお過ごしください。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA